バスタオルの臭い対策には、洗濯するときにお風呂の残り湯を使わないことも大切です。
他にも様々な対策があるので、ご覧ください。
バスタオルを使うとき、何か臭うという経験はありませんか?
洗ったばかりの身体は、石鹸のいい香りがしているのにちょっと臭うバスタオルで拭くのは遠慮したいものです。
洗ったばかりのバスタオルがなぜ臭うのか?
3つの原因がわかれば、嫌な臭いに悩まされることはありません。
1.洗濯をしても完全に雑菌が落ちていない。
2.水分の残りが雑菌を繁殖。
3.部屋にひそむ雑菌の付着。
1.洗濯をしても完全に雑菌が落ちていない。
バスタオルを洗濯したばかりなのに、まだ臭いが気になる。
それは完全に雑菌が落ちていないことが原因。
もしかして昨晩のお風呂のお湯を使っているのかも?
お風呂には皮脂や汗、古い角質など雑菌が栄養素とする成分がたくさん含まれている。
もしその水を使っているとしたら、当然雑菌の量が増えてしまっていることになる。
お風呂の水を使わず水道水を使うことをお薦めする。
水道水には塩素が含まれており、雑菌の繁殖を防ぐため洗濯をする上では適切である。
水道水を使って洗濯をしているのにバスタオルの臭いが気になる方は、漂白剤を使用して皮脂や汗の汚れを分解し、除菌することで臭いを取ることができる。
漂白剤には塩素系と酸素系があるが、色柄物などを洗う際には酸素系の漂白剤が適している。
どちらも除菌効果はあるので、使用上の注意をよく読んで試してみてほしい。
そして洗い終わった後のすすぎだが、こちらも水道水でしっかり洗い流すことが大事である。
2.水分の残りが雑菌を繁殖。
洗い終わったバスタオルをそのまま部屋に干していたら、雑菌が増えてくる。
干している間に残っている水分で菌は増殖してしまう。
必ず洗った後は素早く天日干し、完全に乾かすことである。
完全に乾いたと思ってもまだ水分が残っていることも。
そんな時にはアイロンをかけることで熱が加わり、雑菌を取り除くことができる。
できる限り水分を残さないことが臭い防止に必要である。
3.部屋にひそむ雑菌の付着
臭いの取れたバスタオルを引き出しに収納し、使う時には再び臭いが。
そんな経験をしたことがあるのではないか。
引き出しの中で湿気がたまり、カビなどの雑菌が増えたために再び臭いが発生してしまう。
これは、部屋に残る雑菌が引き出しなどの比較的湿度の多い場所で繁殖したことが考えられる。
風通しをよくして、カビの発生を抑制することは多くの方がなされていること。
しかしそれだけでは不十分である。
徹底して除菌するためには、塩素系の除菌剤で部屋全体を雑菌処理しなければならない。
ここで注意して頂きたいことは、部屋で使用するため安全性があるもの。
金属への腐食が無いもの。
衣類の色落ちがしないなどを基準に選んでほしい。
雑菌を取り除き、増やさないことがバスタオルの嫌な臭いを防ぐことになります。
バスタオルの臭いの原因は雑菌であるため、それを取り除くことが嫌な臭いを防ぐことになる。
雑菌が増える要素は、水分、皮脂やたんぱく質などの栄養素、適度な温度があげられる。
生活空間で雑菌が繁殖しない温度にすることは難しいため、水分や栄養素を絶つことで繁殖を抑えることは可能ではないか。
臭いの無いバスタオルで気持ちの良い生活を迎えたいものである。